FXを始めたんだけど、なにかいい方法ないかな。
どういうところを狙った勝ちやすいんだろう。
こんなことを解決するには三尊・逆三尊がもってこいです。
FXの代表的なエントリートリガーと言っても過言ではありません。
結論。三尊・逆三尊を極めれば、FXで収支を上げることは可能です。
また私自身も、三尊・逆三尊を取り入れて手法を作っています。
実際に勝率が高いのも事実です。
しかしタイトル通り、もしかすると三尊と逆三尊を勘違いしている人がいるかもしれません。
勘違いしていると勝率は下がってしまいます。では勝率が高い三尊・逆三尊とはどういうものか、見極める注意点や高勝率の手法を紹介します。
こんな人におすすめな記事
- 高勝率を狙えるところを知りたい人
- トレンドの転換をするタイミングを知りたい人
- 三尊・逆三尊について知りたい人
記事を書いている人の紹介。

トレードスタイルはスイングトレードです。1回に100-400PIPS程度取りに行きます。
典型的な負けトレーダーから、猛勉強し毎年トレード成績は向上中。
この記事で分かる内容
- 三尊・逆三尊とは
- 三尊・逆三尊メリット
- 三尊・逆三尊を使ったエントリーポイント・手法
- 三尊・逆三尊の注意点
- 三尊・逆三尊デメリット
目次 [非表示]
三尊・逆三尊とは
FXや株をやったことがある人なら一度は聞いたことがある三尊・逆三尊。
三尊(ヘッドアンドショルダー)とは
三尊は高値圏で多くみられ、上昇トレンドの終わりを示唆しているチャートパターンです。
逆三尊(逆ヘッドアンドショルダー)とは
逆三尊は安値圏に多くみられ、下降トレンドの終わりを示唆しているチャートパターンです。
三尊・逆三尊メリット
三尊と逆三尊のメリットってあるの?
メリット2選
- トレンドの転換をとらえやすい
- 勝率が滝いエントリーポイントになる
トレンドの転換をとらえやすい
FXは上か下を当てるゲームです。三尊や逆三尊はトレンドが切り替わるタイミングが分かりやすいため、方向を定めやすいです。
またトレンド転換後の初動を取りやすく、利益を多く取りやすいメリットがあります。
勝率が滝いエントリーポイントになる
高勝率の手法を探している人は多いはずです。正直なところ三尊の勝率は明らかに高いです。
なぜなのか。
勝率が高い理由
三尊・逆三尊を使ったエントリーポイント・手法
エントリーポイントが知りたい。手法が知りたい。こんな方にご紹介。
三尊・逆三尊を使ったエントリーポイント
三尊のエントリーポイント。
主に三尊のネックラインを抜けてすぐエントリーする①のパターン。
次にネックラインを抜けた後に押し目を狙う②のパターンがあります。
逆三尊のエントリーポイント
主に逆三尊の主にネックラインを抜けてすぐエントリーする①のパターン。
次にネックラインを抜けた後に押し目を狙う②のパターンがあります。
三尊・逆三尊を使った手法
三尊の場合
主に3波目を狙いに行きます。1波と同じPIPS数が利益確定ラインになります。
損切りラインは右肩を抜けたら損切です。この時、実線で抜けたら損切り?それともヒゲ?
こんな疑問があると思いますが、実線確定まで待つ人もいれば、ヒゲでも損切する人はいますので、正解はありません。
また利益確定ラインも必ず1波と同じPIPS数でないといけないわけではないのでご注意ください。
そこは個人個人で良いところを見つけてください。
逆三尊の場合
こちらも三尊と要領は同じです。3波目を取りに行きます。1波と同じPIPS数が利益確定ラインになります。
損切りは右底を抜けたらです。注意は先ほどと同じです。実線かヒゲかは正解はありません。
三尊・逆三尊の注意点
三尊・逆三尊と思ってエントリーしたけど違った。なんてことがあります。
三尊はすべて分かりやすいものとは限りません。
そこで、三尊・逆三尊を見極める技を伝授します。
見極めるポイント
- 2波の戻りが31.8~61.8%あるか
- 上位足に強いサポートラインがあるか
- 左右の幅は等しいか
- ゴールデンクロス・デッドクロスはあるか
2波の戻りが31.8~61.8%あるか
2波目の戻りが、フィボナッチ31.8%~61.8%に収まっていることが望ましい。
戻りが浅く31.8%ない場合は私は見送ります。
理由はトレンドの押し目はフィボナッチ31.8%~61.8%の押し目があることが多いからです。
ですので、2波目の時点で31.8%の戻りがない場合は私は見送ります。
また、戻りがありすぎるのも注意です。61.8%を超えて76.4%ある場合も同様に見送ります。
76.4%まで戻っている場合も、トレンドの継続でない場合が多いです。
注意
あくまで私の経験上の話です。
そこは絶対ではありませんのでご注意ください。
上位足に強いサポートラインがあるか
次の三尊が出来ている足の上位足以上で強いサポートラインがあることが好ましいです。
冒頭でもいいましたが三尊・逆三尊はトレンド転換時に起こりやすいです。
ということは、もし1時間足で三尊が出た場合、4時間以上のサポートがないとトレンドは転換しません。
ですので、必ず三尊が出ている時間足の上位足を確認してください。
4時間足で三尊が出ている場合は、日足レベル以上のサポートラインがあるかが大切です。
上位足のサポートがあることで三尊の制精度は格段に上がります。
左右の幅は等しいか
あまり意識されている方は少ないかもですが、左右の幅が等しい時の三尊は本物である可能性が高いです。
みると直ぐわかります。
左右の幅が等しい三尊
左右の幅がいびつな逆三尊
このように偽物の三尊はいびつな場合が多いです。
ゴールデンクロス・デッドクロスはあるか
ゴールデンクロス・デッドクロスがあると精度がさらに上がります。
この2つに関しては詳しく書いてある記事を参照してください。
この4つの項目を意識するだけで精度の高い三尊を見つけることが出来ます。
三尊・逆三尊デメリット
凄いのは分かったけど、デメリットは?こんな疑問があると思います。
もちろんあります。ずばり。出現頻度がかなり少ないということです。
高勝率のエントリーポイントというだけあって、出現頻度は少ないです。
ではどうしたらいいのか。
通貨ペアを増やす
これしかないです。多くの通貨を見ることで回数を増やすことが出来ます。
しかし、その分バックテストもやらないといけないので、大変ではあります。
通貨によっては三尊も勝率が変わりますので、必ず使う時はバックテストをして確認してください。
まとめ
FXで三尊と逆三尊は有名だけあって、高勝率のエントリーポイントになります。
しかし、間違った三尊・逆三尊でエントリーしてしまうと勝率は下がります。
知っておいて損はない内容だと思います。
今日の内容で少しでも、参考になれば嬉しく思います。
私のブログは主に、FXを始めた方向けに投稿しています。
Twitterでは1年目の自分に向けた投稿をしています。
興味がある方はプロフィール下のTwitterマークからフォローお願いいします。